Photo by panumas nikhomkhai from Pexels 自宅に仮想環境を作りたい 勉強のために自宅にKubernetesノードを建てたいとふと思いました。 ただ、物理サーバー丸々KubernetesノードにしちゃうとそのPCの上では基本的にコンテナしか動かせなくなっちゃうし、せっかくならもう少し汎用的に使いたい。 複数Node構成を試したりするとき
Photo by Mike はじめに Linuxのシェルでコマンドを実行した結果をファイルに出力する際などに、次のようなリダイレクトを使うことがあると思う。 1 ls > output.txt では標準出力と標準エラーの両方をひとつのファイルに出力する場合は、どうだろう? 以下のコマンドで標準出力と標準エラーがoutput.txtに出力される。 1 ls /path/to/wrong_file > output.txt
Photo by Cleyder Duque from Pexels chrome.storageは非同期にご注意 chrome.storage API Chrome拡張機能の開発で何らかのデータを保存したいとき、chrome.storage APIが使えます。 ブラウザのSessionストレージを使う方法もありますが、chrome.storage APIを使えばBackgroundスクリプトやC
Photo by Miguel Á. Padriñán from Pexels Go言語による並行処理 この本でゴルーチンを使った並行処理のパターンをいろいろ読んで、面白いなーと思いながら勉強していて、実際にFan-Inのパターンを使って実装したい場面があったのだが 一度Fan-Inを作った後に、n:1のn側となるインプットのチャネルを任意のタイミング
Photo by Pixabay from Pexels WordpressからHugoへ 最近全然更新してないこのブログだけど、久々の話題はブログを移行してみましたって話。 https://blog.atori.xyz/ Wordpressに不満があったって言うより、静的サイトジェネレーター(Static Site Generator)を使ってみたかったというのが強い。 もっというと、AWSのS3でブログ